今回は千葉県産ブランド豚「柏幻霜ポーク」を扱っている株式会社惣左衛門様の事務所兼自宅の増改築工事を行いました。
「エコな家」の断熱と遮熱技術により住み心地抜群の空間と、新と旧が上手に融合した魅力的な外観の事務所兼住まいができました。
内装はクロスを一切使わず、全て無垢材とサンゴ入り漆喰の内壁で仕上げました。
今回の工事から”セルロースファイバー”という高性能断熱材を新しく「エコな家」の標準装備としました。一番下に断熱工事のブログ記事のリンクを貼っているので、興味がある方はぜひ目をお通しください。
![惣左衛門様増築工事13](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/DSC_1093.jpg)
~増改築前~
昔ながらの日本家屋
![惣左衛門様増築工事12](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/DSC_1092.jpg)
~増改築前~
玄関から車側にかけてが増改築範囲
![惣左衛門様増築工事6](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6831.jpg)
~増改築後!!~
木部分はウッドデッキなどに使われるセランガンバツ
南面のため紫外線カットの保護剤を塗布
![惣左衛門様増築工事1](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6780.jpg)
窓が特徴的な温かみのあるLDK
可動式レールのLED照明を採用
![惣左衛門様増築工事5](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6812.jpg)
機能性に優れたシステムキッチン
給排気もしっかりと
![惣左衛門様増築工事4](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6806.jpg)
左の引戸は既存母屋へ続く
![惣左衛門様増築工事7](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6786.jpg)
床は樺桜(カバザクラ)無垢材
![惣左衛門様増築工事8](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6791.jpg)
大容量の収納スペース
約4帖分の広さ
![惣左衛門様増築工事2](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6796.jpg)
玄関側の事務所部屋
カウンターはさっぱりとしたサワラ材
![惣左衛門様増築工事10](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6794.jpg)
壁掛けは手作り
ここにコルクを張り込んだら完成
![惣左衛門様増築工事3](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/AL1Y6798.jpg)
床は本栗(ホングリ)の無垢材
天井は美しい木目を持つ秋田杉の羽目板
![惣左衛門様増築工事9](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_0894.jpg)
玄関付近はまだ工事中
白濁色のガラス部分に株式会社惣左衛門様のサインが入る予定
![惣左衛門様増築工事11](https://econaie.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_0893.jpg)
玄関アプローチのカーブ作り
完成し次第また投稿します!